嫌われる勇気
以前著書を読ませていただきましたが もう一度読みたいと思える素晴らしいものだったので ここで紹介させてください♪
「嫌われる勇気」 という、とても有名な著書です。
「悩みはすべて人間関係」
ということらしいのですが、
人の行動は原因はなく、目的があるから行動するとアドラー心理学では言っています。
たとえば、上司に怒られる部下を見たときに、
部下が何かミスをしたからという原因ではなく、
上司が上下関係を見せたいからという目的がこの行動を決めているということです。
過去や原因にしばられないことが大切です。
この考え方、衝撃すぎます!!
でもそう考えるだけで、とらえ方がガラッと変わりませんか?
私はよく、人見知りという言葉を利用します。 なかなか自発的に人とコミュニケーションをとることが難しいからです。
これは、人と話すことが苦手だからという原因ではなく 人と話すことから逃げる目的でそう発言している
ということになる・・・のでしょうか・・・
うーんちょっと違う気がする・・・