top of page

入浴後のストレッチの効果アップには!

こんにちは! 皆さん、入浴後に体があたたまった時、

ストレッチのお時間です

忙しかったり急いでいたりすると ついついシャワーだけで済ませてしまったり。

効果をあげるには、まずは 体を温めることです!

、首の後ろや膝裏などの大きな血管がある部分を中心に温めながら 手や足などを積極的に動かすことを心がけましょう

また足首が硬いと感じる人には湯船の中で正座をすることをオススメです


陸上とは違って水中では浮力が働くため、正座をしやすく、足の甲部分の筋肉を伸ばすことができるためです。続けて行っていると足首の柔軟性改善が期待できます。

せっかく行うストレッチ、是非更なる効果で 代謝アップ、怪我をしにくい体、めざしましょう☆

閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示

こんにちは! ストレッチサロンLOOPです ストレッチしやすい場所は普段伸ばされていると思うのですが 実はお尻が硬い方、多いです! ご来店されたお客様にはお伝えしておりますが やったことない方、是非やってみてください。 かなり伸びを実感できると思います。 寝て行うものもありますが 今回は座ってできるお尻ストレッチ★ 是非お試しください1 床に座り、左太ももの上に右足をのせる。 2 右側のお尻周辺が

こんにちは! ストレッチサロンLOOPです 皆さん、股関節や肩のストレッチはよく行うと思いますが 足首のストレッチはどうでしょう? 膝下も歪みがあったり、代謝がおちたりするので しっかり動かしてあげて、痩せやすい脚づくりをしましょう! 1.足を伸ばして座ります 2.左足は伸ばしたままで、左足の太ももの上に右足のふくらはぎを乗せる。 3.右足を持ち、時計回りに回す。 4.反時計回りに回す。 5.足を

こんにちは! ストレッチサロンLOOPです いつもご利用ありがとうございます★ 最近事前予約をいただき嬉しい限りです。 その分当日予約が取れづらい状況になっております。 ご予定が決まりましたらお早めにご予約いただけると嬉しいです♪ ご迷惑おかけして申し訳ありませんが よろしくお願いいたします(^^)/

bottom of page